2022.06.15
斉藤高広 / director
|採用情報
※7月10日を持ちまして採用の応募を締め切りました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。次回募集を行う際は、改めてお知らせいたします。
01|こんな方に
「看板デザイン相談所」の業務には、「デザイン」のスキルや「看板」の経験はもちろんあったらあったで役に立ちますし、なければ無いで特に問題ありません。特に、「人の役に立って喜ばれることに幸せを感じる方」に向いているお仕事です。
02|お仕事の内容
お相手させて頂く方々は(お客さんは)は、カフェなどの飲食店であったり、整体院など施術店、スポーツジムや学習塾などなど、主にお店のオーナーさんです。大きなゼネコンのような会社から下請けとして決められたものをつくるような案件は一切なく、すべてオーナーさんと直接話し合いながら、一から看板やお店の外観の企画をし、デザインを考え、創っていきます。企画をたてるところから設置(工事)する全てが業務範囲です。今回の募集は、そのプロセスすべてにおいて、お客さんのサポートをしていただくお仕事となります。
03|得意なことをする
0から1を生み出すような企画やデザインといった「クリエイティブ」の分野が得意(好き)な方は、最初のプランを出すところから担当できますし、そうではなく、お客さんとの「コミュニケーション」が得意(好き)な方は、お客様と業者さんの対応が主な業務になります。どちらにしても、お客さんから託された想いをカタチにし、最後まで管理する係なので総合プロデューサー的な役割ともいえます。
「一つの事をコツコツやる」、また、「決められたことを淡々と進める」ような分野ではまったくありませんので、そういったお仕事がお好きな方にはとても不向きです。
04|ブランディングのお仕事
サービス名として「看板デザイン相談所」と名乗っていますが、いわゆる町の看板屋さんとはあり方、考え方がまったくの別物です。僕たちが行っているのは、そのお店のもつ魅力を、デザインによって何倍にもする「ブランディング」の分野なんです。
05|サービスの始まり
看板デザイン相談所のプロジェクトは始めてから10年程たちますが、内装のデザインでも、建築、グラフィック、Webなど、どのデザインのジャンルも飽和状態なのに、当初(今でもですが)お店の外観・看板に特化して活動する会社がどこを探してもなかったんです。そこで、「お店の外観・看板の分野で、日本一イケてる提案ができるサービスをつくろう」と考えたのが、このサービスの始まりです。
06|デザインの効果
看板というとデザイン業の中でも格下なイメージもあるのですが、実は看板の効果は絶大です。良いお店の外観・看板ができたその次の日からお客さんが倍増したり、ブランドイメージが格段に上がり業界内で注目されるお店になっていったり、そのお店(会社)で働きたいという人が増えたりとミラクルが起こることも多々あります。看板デザイン相談所のサイトでいろいろな「事例」をみて頂くと、お判りいただけると思います。
07|感動されるお仕事
看板デザイン相談所のお客さんは、会社というよりも主に商店主さんですから、僕たちに払う数十万から数百万円のお金は会計上は経費といえども、自分のお財布から出すようなもの。だから真剣そのものなんです。なので、最大限の効果が出せた場合は、心底感動していただけます。相対する方にここまで感動していただける仕事って、なかなかないんじゃないかなと思います。
ご応募をお待ちしております。
|デザイン事例
学習塾」サイン・内装
設備会社|サイン・外装
学習塾|サイン・外装・ブランディング
教習所|サイン・外装
|会社情報
名称 :株式会社JIN
住所 :神奈川県 藤沢市本鵠沼1-7-11
資本金: 10,000,000円
創立: 1994年
電話番号 0466-52-4028
過去取引先 一例 三菱重工グループNHIプラントエンジニアリング(システム)|セコム(警備) |日本経済新聞社(新聞社) |アーセンプレイス(カフェ)|はまかぜ新聞社(地域新聞) |ピザーラ各店(宅配ピザ)|Reraku(サロン)|神奈川ドライビングスクール(教習所) |有楽土地住宅販売(不動産)|ブレスト保育スクール(保育園)|明秀学舎(学習塾)|小川組(建築)|ナイス(不動産)|ブレストグループ(学習塾)|銀の杜(老人ホーム) |茶々保育園(保育園)|黒澤建設(建築)|横浜ホームスタッフ(建築)|尾島商店(飲食) 順不同
|代表者
斉藤高広
1972年横浜生まれ。高校を卒業後TBS系TV番組制作会社入社。歌謡番組、バラエティー番組の制作スタッフとして勤務。その後退社し23歳で会社設立。起業キャリアは25年。デザイン、宣伝、ブランディング、コンサルティングまでトータルにディレクションを行う。
・(株)JINは社歴も長く(1994年創業)それなりの会社ぶっていますが、私、クリエイティブディレクター斉藤高広の個人(フリーランス)の会社です。現在、スタッフは斉藤のマネージャー一人にサポートしてもらっていて、事務所は湘南藤沢の自宅を兼ねた一軒家が拠点。
・案件ごとに、フリーのデザイナー、カメラマン、ライター、イラストレーター、画家などのクリエイターや、造形作家、施工会社、工務店をキャスティングし、その都度、案件の内容にあわせたフレキシブルなチームで活動しています。
・会社としての業務は店舗の外観・看板デザインだけではなく、店舗内装の企画やデザイン、ネットマーケティングやブランディング、コンサルティングまで幅広いのが特徴です。
さまざまなクリエイティブをとおして商店や中小企業の方々の発展をサポートすることをミッションとしています。
|採用情報
■ 仕事内容 お客様サポートスタッフ(企画営業)
セールス的な営業は一切ありません。すべて反響営業となります。
■ 年齢学歴 不問
■ 試用期間:3ヶ月
■ 給 与:契約社員/月額245,000円以上
■ 勤務時間:10時~18時(リモートワーク・必要に応じて出社)
■ 休日休暇: 土日祝日、および会社が定める休日
■ 待遇:社会保険(加入要件あり)、交通費支給
雇用ではなく業務委託や提携などもご相談に応じます。
※ご応募方法
メールで履歴書をお送りください。また弊社で「働きたいと思われた動機」をお伝えください。